なるようになる

いまのところ、お子さん関係

58日

産休期間が終わった。特に節目のイベントがあるわけではないけれど、自分の中で区切り。出血はなくなったものの、違和感は続いている体。

一昨日、娘さんが寝てから保育園入園書類をようやく書き始める。書類をもらってから1ヶ月、目をそむけてきたけど、そろそろ一通り書いて、申請開始日前に、書き方の不明点など相談しておこうと思ったから。

そこで、市役所が公開している4月入所の内定した点数を初めて確認した。旋律。我が家の点数では近所の希望園どころか、ここいら一帯の認可すべて厳しそうだった。

昨日、書類の書き方の不明点も含めて、市役所に相談に行く。コンシェルジュという、とりあえず相談できる窓口があるのはありがたい。そこで、本当に認可が厳しそうだということを再認識した。5月入所どころか、このまま来年の4月入所にも難しそうだ。2時間近くの相談を終えて、市役所の休憩ブースで認可認証の見学申し込みを早速電話した。親切の認証の立地を確認しようと現地に赴いたら、中の人が声をかけてくれ、見学もできた。

今日、別の認証に見学行ってきた。4月入所できるらしい。

一昨日から怒涛の動きで、正直疲れた。昨日は長時間抱っこ紐だったので、腰が痛い。落ち着くまでもう少し。今夜はアリナミンを処方する。

 

47日

新生児訪問が終わった。ミルクの量が多いと言われてしまった。母乳と混合なのに、缶に記載されている標準的な量を与えているから、まぁ確かにという感じではある。というわけで160ml→120mlに減らしてみた。特に文句もなく、与えられた量を一生懸命飲みきる娘さん。確かに、顔周りの肉付きがよくなって、首がなくなっている。太ももは、指を輪っかにして掴んだときに、指がくっつかないくらいの太さにまでなった。

赤ちゃん特有の、ミルクの匂いになってきた。口の匂いが、新鮮なチーズのような、なんとも言えない匂いでなんども顔を近づけてしまう。顔を近づけると、わざとなのか、口を開けてくれる娘さんはかわいい。

これまで笑顔になったり、引き笑いのような喉から息を出す笑い方はあったが、昨日初めて、声を出して笑った。大人よりも高い声、鳴き声以外の初めての声を聞いた。

 

1ヶ月

今日で1ヶ月。あっという間だった。お疲れ様。

昨日あたりから、「うー」「あー」など、鳴き声以外の声が出るようになった。

無意識だろうけど、口角を上げるような笑顔が増えた。

太もも周りが特に、肉づきが良くなった。輪郭もふっくらしてきた。

一昨日の前日、夫のご両親が家に来た。お父さんもお母さんも、本当に嬉しそうに、そして、名残惜しそうに娘さんを見ていた。夫の実家や、そのお婆ちゃんのところに行けないのは、心苦しい。

私の方については、母方は祖母の家に連れて行ったので、無くなった祖父の仏壇に、娘さんを見せることができた。父方も、散歩ついでに無くなった祖父が眠っているお寺に行けた。(お寺の門で頭下げただけだけど。)祖母については、連れていきたいけど、ホームは抵抗あるので、申し訳ないけど行かなかった。

誕生時2600だった体重が、2週間後には3000になり、1ヶ月後には3500になっていた。順調に増えている。ミルクの量、今は母乳無しなら120〜140、母乳ありなら80〜100で探り探りやっているけど、間違ってなかったんだと、少し安心した。授乳以外にも、「おとなしい子ね」「いい子ね」「肌がきれいね」などと言われて、安心した。育児を褒められたいというより、手探りの育児が間違ってないよ、大丈夫だよと認められたことに安心した。

13日目

指をたまに吸うようになった。

吐き戻しが1日に2回はある。勢い良く吐き戻すこともあるので、フローリングの上でゲップ出しさせないと、大変なことになる。

冷たいおしりふきでのおむつ替えを嫌がるので、お尻ふきウォーマーを検討していたところ、先輩ママからコットンをお湯で温めて使っているという意見を頂いたので、それに倣っておしりふきを都度お湯で温めることにした。

【メリット】あまり嫌がらない(気がする)。太ももなど、広がって乾いてしまい、こびりついた状態のうんちが取れやすい。

【デメリット】おむつ替えの都度、事前にお湯で温める必要があり、手間。

ウォーマーを買ったとしても、電源コードや置き場所の確保を検討しないといけないだろうなと思っていたので、とりあえずお湯で温める方法でしばらく運用してみる。

というか、あの大きいウォーマーを枕元に置くのが抵抗あるのだよなぁ。

 

私については、未だに悪露がとまらない。そういうものなのか。風呂上がりは患部が痛む。体を冷やしたからか(浴槽に入れない)、夜という時間で痛むのかわからない。

そういえば、おっぱいの張りが入院時に比べたら緩やかになった。吸われてるから母乳は出ているのだろうけど、入院時は張って痛かったので、ありがたい。 

9日目

授乳中、ふいに指を吸った。この前まで吸おうとしても届かなくてもどかしそうにしていたのに、いつの間にか口に指が届くようになってたみたい。少しずつ、できないことができるようになっていくのだと思うと、無性に応援したくなる。

7日目

今日から母乳&ミルク60mlにしたいのだけど、なかなか飲みきってくれない。以前の40mlあたりで止まってしまう。

「少しずつミルクを増やす→寝る時間が長くなる→夜中に起きない→楽!」という計画が。。。

黒緑だったうんちが黄土色になり、白いつぶつぶが無くなった。ねばっとした状態の時もある。

ゲップさせてたけど、寝ゲロしてたみたいで、首周りがべしゃべしゃになってしまった。その度に着替えると、3〜4着しか用意していない服が枯渇する。想定外。

今日はわざわざ洗濯した。

えらい。

 

4日目

昨日の昼、黄疸の数字が良くないとのことで保育器直行24時間コースになってしまった娘さん、無事帰ってきた。おかえり。

今日は退院前日ディナーのため、夫さんが来たのでここぞとばかりにオムツミルクを任せる。この先一ヶ月はこんな生活できないから、今のうち。

義母が来たので、だっこをお願いしたら、タイミングよく娘さんが笑ってくれて、義母と一緒にテンション爆上げではしゃいだ。空気の読める娘さんだ。ありがとう。

ディナーでは、今後の姿勢などを話した。ゆっくり話し合うことが新鮮で、実にならない話もしてしまったけど、充実した時間だった。